前回に続いて駅弁シリーズ。
どまん中百選と一緒に食べようと、購入したものが。(一つで我慢できないのが、グルメブロガーです…)
松露サンド
築地場外に本店がある玉子焼専門店つきぢ松露の玉子サンドです。
購入したのは東京駅改札内のグランスタ。
駅弁屋祭ではないので注意してください。
つきぢ松露のメインの商品はもちろん玉子焼き。
玉子焼きは在庫が豊富なのですが、松露サンドは人気商品のため、売り切れていることが多いです。
私自身も、土日に行ったときは売り切れていて、今回は平日の午後でやっと在庫があったぐらいです。
出汁があふれる玉子焼き
蓋を外すと、ラップに包まれた玉子サンドが。
このラップが剥がしにくい…
ラップを剥がして容器に戻したら、少し崩れてしまいました(;'∀')
厚みのある玉子焼き。
パン・玉子焼き・マヨネーズの3つのみ。
一口食べると、玉子焼きから出汁があふれてきました。
甘い玉子焼きと酸味のあるマヨネーズが絶妙の味に変化。
駅弁一つ食べてからの連食でしたが、美味しくいただけました。
まとめ
売り切れる理由が分かりました。
狙い目は平日、土日なら午前中ですかね。
売り切れてしまっても、玉子焼きを買って自作するのもありですね。