ゴールデンウィーク飲みは、4軒目へ…
1軒目。
2軒目。
3軒目。
4軒目は、代田橋駅前にあるこちらへ。
肉汁餃子製作所ダンダダン酒場
京王線を中心に店舗が増えている、餃子居酒屋です。
お酒に合うおつまみが豊富です。
はじめに焼き上がりに時間がかかる焼餃子を注文します。
宴、4軒目
ホッピーセットの白。
ここで酔うならホッピーをオススメします。
なぜかは、後ほど。
わたし、パクチーが苦手なんですが、サラダにかかっているゴマドレッシングがめちゃウマなので、美味しくいただくことができました。
肉味噌もやし。
すぐ出てくるので、餃子を待つのに最適です。
こちらのメインメニュー、焼餃子です。
肉汁たっぷりで、醤油などをつけなくても美味しいです。
ホッピーで泥酔!
ホッピーは、外(そと)と呼ばれるホッピーの瓶と、中(なか)と呼ばれるホッピーを割る焼酎の組み合わせで飲みます。
ホッピーを販売しているホッピービバレッジでは下記のような飲み方をオススメしています。
はじめのホッピーのセットで飲むと、外(そと)が余ってしまいます、そこで焼酎である中(なか)を追加をします。
ダンダダン酒場で、中(なか)を追加すると…
これ、全部焼酎です。
中(なか)を追加すると、店員さんがヤカンに入った焼酎をストップ!というまで、注いでくれます。
これだけ焼酎が入っているとホッピーは色付け程度となり、泥酔確定です…
まあ、ここまで注がれる前にストップって言えばいいんでしょうけどね。
まとめ
ここで泥酔するなら、ホッピーがオススメです。
わたしの最高記録は、中(なか)2杯。
ふらふらで帰った記憶があります。